昨夜、10日恵比寿に行って来ました。スゴイ数の参拝客で参拝まで、相当またされました。10日恵比寿は、商売繁盛の御利益があり、毎年お参り行っていますが、今年の10日恵比寿は多くの参拝者が集まっていました。おかげで人酔いしてしまいました。列に並んでいると真後ろの男性が二時間ぐらいずっと大きな声でしゃべるんです。最初は、あまり気にならなかったんですが、次第にイライラしてきて、よっぽど静かにしゃべってくれないかと言おうかとも思ったが揉め事が嫌いな探偵は、何も言わず、とうとう最後までイライラしたまま参拝の順番がくるまで、堪え忍びました。
回りの人に気を配れない自己的な人は探偵は苦手です。モラルを知らない人は最低だと思います。
せっかくのお祭りが台無しになってしまいましたが、参拝できたので良かったです。
さて、今年はどんな年になるだろう。どんな年に出来るだろう。心機一転頑張っていこうと思います、探偵の回りにいる人達に寄り添っていきたいと思います。相手を思いやる気持ちを常に持ち社会福祉に貢献出来るよう取り組みたいと思います。探偵は、神社好きです。調査ていろんな所に行きます。時間があれば調査現場の近くにある神社にお参り行っています。
大晦日は愛宕神社行きました。お祭りがあり、神殿の中に入り、お祓いをしてもらいました。
何もすべてが神頼みという訳じゃないんですよ。ただ神社すきなんです。心が浄化されるように感じます。今年もたくさん参拝しようと思っています。
